よくある質問 FAQ
Q.ダブルウォールグラスは割れやすいのですか?
A.ダブルウォールグラスに使用しているガラスは、耐熱ガラスとなります。耐熱ガラスの強度は普通のガラスと同程度になります。
食器に使われるガラスには、「耐熱ガラス」以外にも「一般的なガラス(ソーダガラス)」「強化ガラス」「クリスタルガラス」などがありますが、ダブルウォールグラスのように二層構造にするには、耐熱ガラスでないと現在のところ加工ができません。
ダブルウォールグラスは、外側のグラスと内側のグラスそれぞれつくって、飲み口で重ねて再加熱して溶かしながら接合します。
ダブルウォールグラスの割れ対策として、耐熱ガラスの厚みを増して強度を高める方法も試みましたが、その分接合した飲み口が厚くなり、飲みにくくなるという新たな問題ができて、強度と飲みやすさのバランスを考慮して、現在の設計となっています。
強度は普通のガラスと同程度のダブルウォールグラスですが、なぜ割れやすいという意見がでてきたか考えますと、下記のようなことが考えられます。
1)二層構造により普通のグラスより大きくなるため、飲む際や洗う際に誤って落としてしまう確率が高くなってしまう。
2)二層構造のガラスとガラスの間にできた中間層は空洞で、支えがないため、落下したときなどに破損する確率が高くなってしまう。
3)耐熱ガラスの性質上、プラスチックのようにみえるため、プラスチックの感覚で取り扱いが雑になってしまう。
ダブルウォールグラスは、結露しにくく保冷効果があり、沸騰したお湯をいれることができ手で持っても熱くない。夏は冷たい飲料を、冬は温かい飲料をいれて、1年中ご利用いただけます。
ほかにも、飲料をいれたとき、空中で浮いているようで見た目も楽しめるグラスです。電子レンジも使用することができるなど、メリットの多いグラスです。
レイエスのダブルウォールグラスは、2012年の販売開始より、数十万個の販売実績(2020年現在)があります。
2012年の販売当初より、ずっとご利用いただいている方もたくさんいらっしゃいます。
グラスの割れについても改良し、もっと割れにくいダブルウォールグラス、できれば割れないダブルウォールグラスを開発したく、今後も研究開発してまいります。
しかしながら、ダブルウォールグラスはまだまだ知らない方、はじめてご利用される方もたくさんいらっしゃいます。
割れずに長くご利用いただくために、下記をご参考ください。
1.どのダブルウォールグラスを購入するべきか?
2.ダブルウォールグラスの取り扱い
ダブルウォールグラス人気ランキング
ダブルウォールグラスをサイズから選ぶ
![]() 200mlサイズ ダブルウォールグラス |
![]() 300mlサイズ ダブルウォールグラス |
![]() 400mlサイズ ダブルウォールグラス |
![]() 80mlサイズ ダブルウォールグラス |
![]() 245mlサイズ ダブルウォールグラス |
ダブルウォールグラスを用途から選ぶ
![]() ビールグラス ダブルウォールグラス |
![]() ウィスキーグラス ダブルウォールグラス |
![]() 焼酎・日本酒グラス ダブルウォールグラス |
![]() ワイングラス ダブルウォールグラス |
![]() コーヒー向けグラス ダブルウォールグラス |
- 2021.12.12
- 16:33
- よくある質問 FAQ